当院の病院使命である『人間性の尊重と「思いやりの心」で接する精神医療、生活の質を重視した高齢者医療』を目標に、『薬剤』を通じて安心・安全な医療の提供に努めています。
常勤薬剤師2名
調剤室では主に入院患者さん、外来患者さんの調剤を行っています。
薬剤師は医師の指示した処方内容が適正であるかを確認し、処方内容に疑問があれば医師へ確認してから調剤を行い、患者さんが安心して薬を服用できるように努めています。
医薬品の取り揃えには自動錠剤分包機を使用し、調剤業務の効率化と医療安全の向上を図っています。
注射薬は患者さんごとに1日分をセットして病棟に払い出しています。このことで注射薬の適正使用や有効かつ安全な薬物治療の提供に努めています。
入院されている患者さんのベッドサイドへ伺い、お薬の効果や服用方法、副作用などの説明をし、お薬について患者さんに正しく理解していただき、薬物治療が適切に行われるように努めています。
入院患者さんのお薬に関する質問にもお答えしています。
患者さんが入院される場合には持参された薬を確認し、どのように薬を飲まれていたかを医師に情報提供し、当院での代替薬の提案をしています。また持参された薬がいつまであるのか、など患者さんの服薬状況を確認し、薬の飲み合わせや重複投与などのリスク回避を行っています。
医薬品の情報収集、評価、管理を行っています。
医薬品に関する情報を月1回、『薬剤科ニュース』として発行し、院内へ情報発信しています。それ以外にも「緊急安全性情報」などの緊急性の高い情報を医師へ提供しています。
医師、看護師、患者さんなどからの医薬品に関する種々の問い合わせへの対応を行っています。
医薬品管理では、主に医薬品の在庫管理(発注、検収)と品質管理の業務を行い、病院で使用されている医薬品の管理をしています。また、後発医薬品の採用や、定期的に使用量を調査して採用薬の見直しも検討しています。
医師、看護師、薬剤師、その他の医療スタッフが治療に関わるチーム医療が進められています。その中で薬剤師はチーム医療の一員として薬剤師の専門性を活かして取り組んでいます。
医療安全管理委員会、院内感染防止対策管理委員会、褥瘡委員会、患者サービス向上委員会、安全衛生管理委員会